【カントリ】山形県東田川郡庄内町。強風を利用した風力発電。

ホーム » かんとり » CS東北 » CS06(山形) » 【カントリ】山形県東田川郡庄内町。強風を利用した風力発電。
a
CS06(山形)CS東北かんとり

市町村コード:06428
読み:しょうないまち

カントリーサイン

県道38号(当時は国道47号) 酒田市境(一般道/青地白抜/町章)


2018.07

デザイン

 山形県のベーシックなスタイル、青地に白抜きのスタイルで町章が描かれています。

庄内町の「シ」の字をモチーフに、緑豊かな大地と田園を緑色、最上川の流れ・清川ダシを青色、太陽・稲穂の実りを橙色でイメージ。

全体で「人」を描き、ゆたかな自然環境のなかで暮らす、エネルギーに 満ちあふれた元気な町民を表現。

庄内町HP

ロケーション

 国道47号の「新堀」ランプ付近、東西に伸びる旧国道に設置されています。

訪れてみたい場所

◆清川だしの風力発電と庄内町風車村・・・日本の三大悪風とも言われる強風地帯に佇む風力発電施設。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました