市町村コード:06364
読み:まむろがわまち

カントリーサイン
国道13号 秋田県境(一般道/町章/青単色)

2018.04
デザイン
山形県ではあまり一般的ではない白地に青の単色スタイルです。全国的に見ると、比較的多いタイプですが、町章の周りの枠が無いパターンはあまり多くないかもしれません。また、山形県のカントリーサインがセットで付いています。
この町章は”まむろがわ”の「ま」を基本にデザインしたもので、三本の線は「川」をあらわし、これを結んだ輪は、三つの地区(真室川・安楽城・及位)の変わらない連帯を表わす。そして、上下に伸びた直線は町の発展と希望を象徴する。
真室川町HP
ロケーション
秋田県院内地方との境界線となる雄勝峠、国道13号雄勝トンネル南側出口付近に設置されています。
訪れてみたい場所など
▼鮭延城跡・・・近江源氏の佐々木氏が近江鯰江城から当地に赴き、築城したとされる中世の山城。真室川の傍の高台にある。
コメント