【カントリ】山形県新庄市、日本一日照時間の短い街。

ホーム » かんとり » CS東北 » CS06(山形) » 【カントリ】山形県新庄市、日本一日照時間の短い街。
a
CS06(山形)CS東北かんとり

市町村コード:06205
読み:しんじょうし

カントリーサイン

国道13号 金山町境(一般道/市章/単色白抜)


2014.05

デザイン

 白抜スタイルの【市章】です。昭和24年に制定されたとのことで、長い歴史が刻まれています。

306点の応募作品があり、その作品群をもとに作られました。新庄が雪で名高いことから、外郭を雪の結晶で型取り、中央は新庄の「新」を単純化したデザインです。

新庄市HP

ロケーション

 国道13号を北から入ります。トンネルのない切り通しに設置されています。ちなみに2014年に撮影した際は13号のおにぎり(国道標識)が設置されていましたが、2018年にはなくなっていました。

一般道 大蔵村境(一般道/市章/単色白抜)


2018.04

デザイン

 新庄市の市章です。こちらも市章ではありますが、枠が四角ではなく円形になっており、あまり見かけないパターンとなっています。

ロケーション

 大蔵村から新庄駅方面にまっすぐ伸びる一般道、県道56号と直交するあたりに設置されています。

訪れてみたい場所など

▼新庄まつり・・・8月24から3日間行われる山車祭り。
▼新庄城・・・戸沢氏6万石の城下町を形成した新庄城。沼田城、鵜沼城とも。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました