市町村コード:05349
読み:はっぽうちょう

カントリーサイン
国道101号 青森県境(一般道/カラー/イラスト)

2015.08
デザイン
秋田県の名物「竿燈まつり」と男鹿の「なまはげ」が上部に、八峰町のエリアには旧八森町の”町の魚”である「鰰(ハタハタ)」が描かれています。
ロケーション
秋田県北西の入り口となる日本海側の101号線、県境となる須郷岬付近に設置されています。
訪れてみたい場所など
▼発盛鉱山跡・・・最盛期には日本最大の産出量を誇った銀山跡。
▼椿海岸の柱状節理・・・八峰白神ジオパークに存在し、素波里(すばり)安山岩でできた柱状節理。
▼本館城・・・天目山の戦いで破れた武田氏が秋田氏(安東氏)の庇護を受け与えられた城。
コメント