【カントリ】秋田県能代市、の し ろ で日本海と白神山地を表現

ホーム » かんとり » CS東北 » CS05(秋田) » 【カントリ】秋田県能代市、の し ろ で日本海と白神山地を表現
a
CS05(秋田)CS東北かんとり

市町村コード:05202
読み:のしろし

カントリーサイン

国道101号 八峰町境(一般道/カラー/市章)


2019.05

デザイン

 能代市の市章は、「の」「し」「ろ」のひらがなを組み合わせ、水色と青で日本海の白波を、緑色で白神山地の山並みを表現しているとのことです。平成の大合併で成立した市なので、市章自体がカラー3色刷となっています。

ロケーション

 能代市の北の玄関、五能線沿いであり日本海沿いに八峰町から国道101号を南下すると設置されています。道の駅「みねはま」のすぐ南にあります。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました