【カントリ】宮城県大崎市

ホーム » かんとり » CS東北 » CS04(宮城) » 【カントリ】宮城県大崎市
a
CS04(宮城)CS東北かんとり

市町村コード:04215
読み:おおさきし

カントリーサイン

国道457号線 香美町境(一般道/カラー/イラスト)

デザイン

 【旧岩出山町域】
 旧岩出山町への入口、国道457号は「有備館」が描かれています。東日本大震災で倒壊した有備館ですが、2016年に復活しています。

ロケーション

 旧岩出山町域に入る境界線上に設置されています。

宮城県道15号線 登米市境(一般道/カラー/イラスト)

デザイン

 【旧田尻町域】
 旧田尻町域にある恵比須田遺跡から出土した「遮光器土偶」が描かれています。このカントリーサインはだいぶ色あせていますが、もともとはしっかり遮光器がわかるイラストだったようです。

ロケーション

 旧迫川の右岸、南岸に設置されています。

国道346号線 美里町境(一般道/カラー/イラスト)

デザイン

 【旧鹿島台町域】
 旧鹿島台町の町の鳥域「白鳥」が描かれています。町内を流れる鳴瀬側に白鳥が飛来することに由来するようです。

ロケーション

 鳴瀬川の「感恩橋」の右岸、南岸に設置されています。

東北自動車道(下り) 大衡村境(高速道路/カラー/イラスト)

デザイン

 【旧三本木町域】
 旧三本木町域にある「ひまわりの丘」のひまわりが描かれています。

ロケーション

 概ね境界線上に設置されています。

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました