市町村コード:02206
読み:とわだし

カントリーサイン
国道4号 五戸町境(一般道/カラー/市章)

デザイン
こちらの十和田市のカントリーサインは2色刷(青/緑)で市章が描かれています。2005年十和田湖町と旧十和田市が合併したときに制定された市章です。十和田湖と豊かなな自然を描いたという。国道4号は旧十和田市エリアなので、カントリーサイン本体を取り替えるのではなくデザインが上書きされたようです。市章については十和田市のHPに次のように記載されています。
上の青い部分は「十和田湖」の形をデザイン化し、豊富できれいな「水」を表し、下の緑の部分は豊かで新鮮な「自然」を表している。
また、カラーも細かく決められているので、実は青い部分も文字色の青とは違うのかもしれません。
ロケーション
国道4号を北上、五戸町境界に設置されています。
ご当地アラカルト
観光地・名産
・十和田湖
20万年~15万年前の十和田火山噴火によるカルデラ湖。日本で3番目の深さを誇る。
・奥入瀬渓流
Windowsのデスクトップでも出てきたりするほど有名な渓流。十和田湖から唯一流れ出る河川でもある。
コメント