【カントリ】青森県青森市

ホーム » かんとり » CS東北 » CS02(青森) » 【カントリ】青森県青森市
a
CS02(青森)CS東北かんとり

市町村コード:02201
読み:あおもりし

カントリーサイン

国道280号 蓬田村境(一般道/単色(青)/市章)

2015/08撮影

デザイン

 こちらの青森市のカントリーサインは青色の単色カラーで市章が描かれています。
市章は月と北斗七星をイメージしているそうで、青森市のHPには次のように記載されています。平成17年制定ですから、平成の大合併の際に新しくなったのでしょう。

青森を象徴するため、青の字を模擬したもので、円は青の字の月を意味し、星の七つの突角は、青の字の月を除いた部分で北斗七星になぞらえ、本市は本州の北端である意を図案化したものです。

https://www.city.aomori.aomori.jp/

 
 それにしても、「青」という漢字から「北斗七星」と「月」というとってもロマンチックな世界観を思いついた方は本当にスゴいと思います。市章の成り立ちを調べてちょっと感激したくらいです。青森県では青は宇宙を連想するという考え方が普通なんでしょうか。

ロケーション

県道203号 藤崎町境(一般道/単色(緑)/市章)

2019/05撮影

デザイン

こちらは同じく市章ですが、緑色です。藤崎町方面からみた八甲田山が美しいです。

ロケーション

掲載している写真はすべて当方で撮影したものですが、移動中の車内から撮影した場合でも、必ず運転者と撮影者2名以上の体制で撮影しております。

シェアする


とりかん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました